遅咲き主婦ライダー蕾のバイク日記

神奈川在住 知識ゼロからのスタート レブル250と共に、成長していきます!

二輪教習日記④バランス走行

こんにちは。大雨のせいか、朝から道路が渋滞。遅刻するかとヒヤヒヤした、蕾です。

 

 

教習も4回目を過ぎる頃、やっとバイクに乗る事自体に慣れてきて、過度にパニクる事は無くなりました。

 

多少のフラつきやエンスト、ウインカーの消し忘れなどありますが…。

 

さあ、次のステップに行かなくてはなりません。

バランス走行、スタートです‼︎

 

ちょっと楽しみだった一本橋

 

一本橋は、ネットの動画で予習してた時に、なんか面白そう♩と思っていたので、待ちに待った!という感じ。

 

初めの2、3回は失敗したけど、その後は卒業するまで失敗無しでした😋

 

しかし…この教習所は一本橋のスタート地点が、左折してすぐの所にあり、

うまく停止しないと車体が橋に対して真っ直ぐにならないのです。

 

そうなると成功率はぐっとと下がります。

少しバックして真っ直ぐに修正しようとするのですが、重たいバイクは思い通りに動いてくれない…😢

苦労したのは、その点でした。

 

スラローム…これって必要?

 

誤解の無いように言いますが、スラロームの練習自体は楽しかったです。

バイクを倒して曲がる(バンクさせる)良い練習にもなりました。

 

でも、8秒以内で走破という規定だと、かなりイケイケなバイクの倒し方しないと間に合わないですよね?

 

なんていうか…自分が、よく海岸線の国道をブンブブブンブブ爆音で蛇行している方達の仲間入りをしたような気分でした🏍

 

多分私、この乗り方は教習所以外ではやらないと思います。

 

それにしても、スラロームはバランス走行の中で一番難しかったです。

カーブを曲がった後アクセルで車体を戻す時に、どうしてもふかしずきてしまう。

 

指導員さん

「何回かやっていくと、加減が分かってくると思いますよ。

半クラとかもそうだけど、バイクは感覚の乗り物なので。」

 

…感覚の乗り物ね。

確かに、そうかもしれないですね。

 

 

S字&クランクは1速?2速?

 

一本橋スラロームと違って、S字とクランクは指導員さんの細かい指導が無く

(免許持ちだから、省かれたのかな?)

ライン取りなんかは、それこそ車の免許とった時を思い出しながらやりました。

 

不思議なことに、S字&クランクに関しては、指導員Yさんの時以外は難なく成功するんです。

 

じゃあ、もし卒検の時に検定員がYさんだったらどうしよう!?

 

結局、2段階に進んでもその現象は変わらなかったので、かなり不安でした😣

 

 

あと、

一本橋は1速、スラロームは2速で」と教わりましたが

じゃ、S字とクランクは?

どの指導員さんからも指示はありませんでした。

 

主人に聞くと、

「2速でしょ」と、即答。

私はそれまで1速で進入していたのですが、試しに2速でチャレンジしてみたら

やりづらかったです。

 

指導員さんに聞くと

「ご自身のやりやすい方でいいですよ」

だそうです。

 

1速👉ゆっくり慎重に通行できる反面、低速すぎてふらつく危険

 

2速👉適度なスピードがあるのでフラつきは減るけど、ある程度の度胸が必要

 

…と、自分なりに解釈しました。

 

 

 

振り返ると、教習所生活の中で

このバランス走行の練習の時期が一番楽しかったです。

 

出来なかった事が出来るようになる

 

それが分かりやすく現れるからかな?

 

「バイクに乗せられてる」感覚から

「バイクを操ってる」感覚に変化して、

前より恐怖心が減ってるのを実感しました。